【必見】夫婦で運動始めるならコレ!おすすめの<15選>

今記事では夫婦で一緒に始められる運動のおすすめ15選を紹介したいと思います。

夫婦一緒に運動すると一緒にいる時間が増えたり会話する時間が増えたりして何かとメリットが生まれるものです。

それでは夫婦で一緒に始められる運動15選を紹介していきます。

夫婦で一緒に運動する5つのメリットは?

夫婦で一緒に運動するメリットとしてはこのよう点があります。

①夫婦間の会話が増える

家の中ではあまり会話しない夫婦でも一緒に運動すると会話が増えるというものです。これもメリットとなります。

②相手の新しい面に気付ける

これは2人で一緒に運動する中で相手のこれまで知らなかった面に気付いたりすることもあるということです。普段は家の中でしか生活しないですが2人で運動することでより相手のことを深く知るきっかけになることもあります。

③楽しい時間を共有できる

夫婦でお互いに趣味が違ったりまたお互いに無趣味の場合もあります。しかし、2人一緒に運動に打ち込むと楽しい時間を共有できるなどのメリットも生まれます。

④喧嘩したときの仲直りのきっかけになる

夫婦喧嘩したときなど何かきっかけがあれば仲直りしやすいこともあります。ケンカした後に2人で一緒に運動すると気分亭にリフレッシュでき仲直りが早くなることもあるでしょう。

⑤体力作り、運動不足の解消など

もちろん、運動することで基本的な体力作りにはなります。普段あまり運動やスポーツしない夫婦の場合は運動不足解消や体力作りとしては良いでしょう。

夫婦で一緒に始められるおすすめの運動15選!

夫婦で一緒に始められる運動おすすめ15選を紹介します。

第15位!山登り

休日に登山コースなど歩くとストレス解消や体力作りになります。家の周辺に里山がある場合は近くの山でも構いません。

第14位!スポーツジム

スポーツジムは料金がかかる場合がありますが、その分トレーニング器具など揃っていたりインストラクターがいて指導してくれるので筋力トレーニングや有酸素運動がしやすいです。

第13位!スカッシュ

スカッシュはどこでもできるわけではありませんが、スポーツ施設などで有料で教室を開いているところがあります。ハードなスポーツなのできつめの有酸素運動がしたい方にはおすすめです。

第12位!ジョギング

ジョギングも有酸素運動となります。ウォーキングよりもさらに体力をつけたい方におススメです。足腰が鍛えられ持久力もUP します。

第11位!エアロビクス

エアロビクスは教室に通いレッスンを受ける必要があります。こちらも2人で楽しみながら有酸素運動したい方におすすめ。

第10位!卓球

卓球は普通はサークルなどで行いますが、卓球センターへ行って遊ぶ場合は夫婦2人だと相手がいるのでちょうどいいです。

第9位!水泳

水泳は市営のプールなどを使用するのが一般的です。泳ぐのが好きな人得意な人に限りますが、有酸素運動になるので新陳代謝はすごく良くなります。

第8位!テニス

テニスはサークルでプレーするのが一般的なようです。一人で参加する場合もありますが、夫婦で参加するのもありです。技術力がいるスポ―ツですがそれ故に奥が深く面白いスポーツといえます。

第7位!ウォーキング

ウォーキングは一番手軽にできる運動です。いつでもどこでもできる運動です。あまりきつい運動は苦手な方にはおすすめです。2人で会話しながらできる点も良いです。

第6位!釣り

釣りはいろいろな種類がありますが、車で海釣りに行くと開放的な気分になり楽しめます。これも奥が深いのでやればやるほど面白くなります。

第5位!ボーリング

ボーリングは趣味のようなイメージもありますがけっこう運動にもなります。2人でスコアを競い合うと楽しめます。

第4位!サイクリング

サイクリングも有酸素運動や体力強化になりますがウォーキングやジョギングと比べてひざへの負担が軽いなどのメリットがあります。ひざが悪い方には向いている運動と言えます。

第3位!畑仕事

これは畑を所有している人に限りますが、外に出て畑仕事をすると運動になりますし日光浴にもなります。摂れた野菜を市場に卸すまた自分で食べることもできます。

第2位!ヨガ

ヨガのポーズをとることでは体の新陳代謝を促し血行を良くしてくれます。ハタヨガはポーズ・呼吸法・瞑想から成り自己流では難しいので習いに行くのも良いでしょう。

第1位!社交ダンス

社交ダンスは習いにいくこともできますが自宅でもできます。2人の距離が近いのでより親密な関係を取り戻すことにつながります。

まとめ

以上、夫婦で一緒に始められる運動おすすめランキング15選をまとめてみました。

夫婦で一緒に運動に取り組むともちろん健康維持や体力作りにもなりますし、精神的にも良い効果をもたらしてくれます。何か1つでも取り組める運動があれば、ぜひ取り組んでみてくださいね。

以上、参考にしてください。

最新情報をチェックしよう!